こんにちは、ブーです。
妊娠34週目に入りお腹が重く感じますが、順調です。
もう結構前になるんですが、ベビーベットを購入しました。
コンテンツ
ベビーベットは買う?買わない?レンタル?
ベビーベッドをどうするかの選択枠は、、、
・買う(新品・中古)
・買わない
・レンタル
ですよね。タイミングが良かったら、ベビーベッドが要らなくなった知人や親戚から貰える人もいます。
私達は、子供ができたとわかった時点から購入しようと思っていました。(購入後に、知人の息子さんがベビーベッドを卒業したのでいらない?と言われて、あーちょっと、タイミング早く買っちゃった!と思ったのですが、、、)
私達夫婦がベビーベットを購入する理由
ベビーベット購入派の意見では、
・ペットがいる
・小さな子供がいる
・赤ちゃんを床においておくと心配
という理由を上げている人が結構います。
私達は初めからベビーベットを使おうと思っていました。
理由は、、
・私達夫婦がベッドで寝ている
・あんまり床に座ったりするような生活スタイルではないので布団だと低すぎ
・布団を床にひくと掃除もしにくい
・ホコリとか気になる
購入したのは中古のベビーベット
ただ別に新品のベッドはいらないかなぁということで、中古を探していました。
最近では、ネットでもいろいろ見つけれて便利です。
私達はジモティーというサイトで、ベビーベットを1500円ぐらいで手に入れました。古いし傷もあるけどまだまだ使えるし、使わなかったらこのサイトでまた無料ででも出して誰か使いたい人に譲りたいと思っています。
購入したベッド↓
ジモティーを時々チェックしていましたが、いい状態のベビーベットだと5000円〜7000円ぐらいでもすぐに売れてます。新品での購入金額は1万5千円程度のものなので半額ぐらいで売れるようです。
ベビーベッドをレンタルしなかった理由
結局、レンタルしても月々2000円以上かかるのでコストを考えると中古で買ったほうがお得?だと思いました。
私の知人ではレンタルしている子もいます。理由は、買った場合のベッドの処分とかの心配いらない、まったく使わなかったら返せばいいといった考えのようです。
万が一譲る人が見つからなかったら、大型ゴミで処分などにお金がかかったりします。人によっては、ジモティーやヤフオクなどサイトに出すのも面倒くさかったりしますよね。
そう考えると、レンタルも便利かもしれません。
ベビーベットの悪い点
買わなかった人の意見の多くが、
ベットを置くスペースがない
本当にそうで、中古で買ってから組み立ててみると思ってたよりスペースをとります。存在感が大きい。。
うちは、なんとか寝室に置けそうなので大丈夫ですが、置く場所を測ってから買ったほうがいいかもしれません。
120cmが普通サイズで、30cm小さい90cmのミニサイズのベビーベットもあるので場所を気にするならそっちも検討してみてもいいかもしれません。
ベビーベッドを買ったけど使わなかった?!
買ったけど使わなかったという意見であったのが、、、
・添い寝でしか寝ない
・授乳するのが楽で添い寝するようになった
・ベビーベッドで寝てくれなかった
まあ、これだけは産んでからどうなるのかわからない感じですよね。ベッドで寝かせるようにしたいとは思っていますが。。。
ベビーベットを買わない人はどうしてるの?
買わない人は、
・ベビー布団に寝かせる
・普通の布団に寝かせる
・普通のベットに寝かせる
たしかに、普通の布団やシングルベットを買ったら長く使えそうだなぁと思いました。考えてみるとベビー用でなくても安全性さえ確保できれば長く使えていいですね。
ベビーベットいつまで使える?
対象年齢が2歳(24ヶ月)となっているベビーベッドが多いです。
私の知人では3歳まで使用していた人もいましたが、一応安全のためにも体重制限など確認しておいたほうがいいです。
人気のベビーベッド
楽天で人気のカトージのベビーベットは16,500円とお値段的にも機能的にもおすすめです。
やっぱり下に物を置けるスペースがあると赤ちゃん用品をいろいろと収納できて便利です。他にもキャスターが付いているのでサッと動かすのも簡単。
私が購入した中古のベビーベットもこのようなタイプです。
ベビーベッドまとめ
私達は中古で購入しましたが、必要でなければ他の人に譲ろうと思っています。次誰かに使ってもらえると思ったら、万が一使わなくても無駄じゃないと思えます。
買ってから感じたデメリットといえば、「めっちゃスペース取る」ということぐらいかな。
使い始めてから、また感想など書いてみたいと思います。